アシスト便り-2025年7月号

田植作業が終わると大豆の播種作業→小麦の収穫→収穫後の圃場に大豆播種を行います。

麦については、県の職員と刈取時期や、収穫後の乾燥まで情報を共有し状況を報告しながら作業を進めます。3

日程で刈取作業は終了し、刈取した圃場は大豆の種を蒔く準備にとりかかります。

アシスト便り2025.7月号📜